第37回 ひめじぐるめらんど
- 2023/04/09
- 22:46
おいしさ満開 はりま味づくり 第37回 ひめじぐるめらんど。

2023年4月7日、8日、9日の三日間、兵庫県姫路市の大手前公園において食のイベント・「ひめじぐるめらんど」が行われた。

いつもは、この公園に所狭しとテントが張ってあるのに、今回は規模縮小しての開催のようだ。
播磨食品異業種協議会、播磨うまいもん会、公益財団法人姫路・西はりま地場産業センター、姫路料飲組合連合会、姫路市が主催者となって、姫路・播磨を中心とした食品会社や飲食店が、自慢の名産品や特産品、食べ物など、播磨のうまいもんを出品する。

大たこ スジ入。
向こう側に世界遺産の姫路城が見える。

今や姫路のスイーツ屋から日本のスイーツ屋を通り越し世界のスイーツ屋になりつつある「甘党の御座候」。
ただ、地元ではこのお店の代表的なお菓子「回転焼」のことを「御座候」と呼ぶとか言う人がいるが、一人も聞いたことがない。
ドリンクは

キンキサイン(株)。
播州手延らーめん

イトメン株式会社。

田口乳業。

姫路の味 播州調味料。

株式会社 伊勢屋本店。
伊勢屋といえば、小さいころ食べた姫路の銘菓「玉椿」の味が未だに忘れられない。
岡野食品ホールディングス。

渡辛屋のビーフカレーパン。

前原製粉株式会社のきなこパンときな粉揚げ餅。

ヒガシマル よりどりみどり。

第一工業。

ヤヱガキ酒造株式会社。

ヤマサ蒲鉾株式会社。

姫路のPRコーナー。
大衆串焼き酒場 つぼさか商店

脂の旨味!スタミナ抜群!姫路ホルモン焼き。
さばずしのひで活。

本家名代 焼鯖寿司・とろ鯖寿司になぜかいちご大福。

中国料理 新北京。

Cafe Leaf
パンツ エロ ット?

兵庫県高砂名物 高砂にくてん。
中華麺に和風だし一度食べたら癖になる味 姫路えきそば。

まねきの「えきそば」。

しろまるひめのたまごわっふる。

伝統播磨の味を伝える あなご寿司・あなご〇〇。
あなご料理 柊(ひいらぎ)。

主催者の播磨うまいもの会(ビール)。
ラヴィーナ姫路。

さすが結婚式場、カレーライス、サブレ、マドレーヌ、フィナンシェ、フルーツタルト、プレミアムグラノーラ、お花見弁当と盛りだくさん。

カキのお好み焼き、塩唐揚げ、フライドポテト。
香川発祥 もちもちポテト。

キリンキッチン。

姫路だしたこ焼き。
室津の焼ガキ。

ちゃんぽん焼き。
姫路のちゃんぽんとは、そばとうどんのチャンポンのこと。

歴史のある菓子の町・ひめじ 城菓町・姫路。

どこかのクルーが、撮影に来とる。
ほんしょく? のんしょっく。

寿司弁当販売中。


食べたもの・城下町ドッグ。

姫路城三之丸広場で花見を控えていたためこれだけにしたったわ。

安定の美味しさ、チーかまドッグ。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる