節分にとんど
- 2023/02/03
- 22:19
2月3日は、節分。

豆まきや巻き寿司の丸齧りが有名だが

うちの村では、その節分の日にとんどをする。

最近では、門松やしめ飾りをしない家が多いし、書き初めをする人も少ないため燃やすものがない。
そのため、火をつけたらあっという間に燃え切ってしまう。
どんどの時のお楽しみ。

甘酒の振る舞い。
以前は麹を使った甘酒を鍋で温めて、生の生姜を擦って紙コップに入れていたが、コロナ禍後は、瓶入りの甘酒に変更している。

みかんと一緒に渡す。

子どもには、お菓子も用意している。

子どもは、大切にしとかないと…
とんどの行事が終わって

家では、巻き寿司の丸かじり。

黙って南南東に向かって丸かじり。

海鮮太巻。

コロナ退散、ごちそうさまでした。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる