岩津ねぎグルメ 道の駅フレッシュあさご @兵庫県朝来市岩津
- 2023/01/14
- 22:34
兵庫県朝来市(あさごし)特産
甘い、太い、軟らかい 岩津ねぎ。

主役級の名脇役、岩津ねぎ解禁!

幻のねぎと言われる「岩津ねぎ」が、11月23日、解禁になった。

岩津ねぎとは、白ねぎと青ねぎの中間に位置するねぎで、白ねぎにはないゆたかな香り、青ねぎにない甘さと柔らかさが大きな特長のねぎ。
いわば、関東の根深ねぎ(白ねぎ)と関西の葉ねぎ(青ねぎ)のいいとこどりのハイブリッドねぎなのだ。
ここは、兵庫県のほぼ中央に位置する播但連絡道路(国道312号のバイパス)朝来サービスエリア。
道の駅フレッシュあさご(一般道からのアクセスも可能)。
まず、試してみるなら岩津ねぎ入りふりかけ。

販売実績3年連続第1位。

岩津ねぎラー油、焼ねぎなめ茸、ねぎたまぽん酢、岩津ねぎ味噌、鹿肉カレーに鹿肉丼。

岩津ねぎジェラートまである。

レストラン。

食券制をとっている。
多様なメニューが用意してあり、朝来市の特産品である岩津ねぎなど地元の食材を使った特色ある料理があるのが特長。
道の駅フレッシュあさご名物 岩津ねぎシカ(鹿)ないコロッケ。

日本三大ねぎ岩津ねぎ使用 鹿肉使用
食べるの今しかないコロッケ。
「いつ食べるの?」
「今でしょ!」

ということで

ジャジャーン。
ねぎがたっぷり、鹿の肉もミンチなので気にならない。
サクサク、ホッカホカで美味しい。

もちろん、これだけで足るわけもなく

NEW新商品! 絶品月見ねぎ焼 1000円(税込)。
いわば、岩津ねぎ入りお好み焼き。

岩津ねぎたっぷり、但馬牛すじをのせて目玉焼きをのせたねぎ焼き。

漬物

お味噌汁付き。

もちろん、お味噌汁も岩津ねぎ入り。

半熟の目玉焼きをくずして混ぜていただく。

ごちそうさまでした。
たった4カ月間しか出荷されない幻の「岩津ねぎ」、サイコー!
道の駅フレッシュあさご レストラン




関連ランキング:レストラン(その他) | 新井駅
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる