旬彩酒菜 ばん菜屋 @兵庫県加古川市野口町二屋
- 2022/11/16
- 22:06
月に一回ペースのお食事会。

そんなに都会じゃない加古川で、よく続くと自分らでも思うが、食べ物関係のお店は次々現れるものだ。

ばん菜や本日のオススメ。

おばんざいの美味しい居酒屋さん。
おばんざいとは、昔から京都の一般家庭で作られてきた惣菜の意味で使われる言葉だ。

乾杯。

突き出し。
頼んでもないのに突き出しが出てくるお店と出てこないお店があるのは何だろう。
おばんざい、全部で7種類あってそのうち4種盛にして提供とのことなので、4種盛を二皿頼んで全部のせてもらった。

ナスのオランダ煮、小松菜えのきみぞれ和え、セロリの金平、甘長とうがらし甘辛煮、ジャコピーマン、ひじきとおくらカツオマヨ和え、鶏と山菜ちく前煮。

本日鮮魚のカルパッチョ。
せっかく綺麗な料理やのに、ちょっと、写真が暗い。

桶盛りお造り。
まぐろ、トロサーモン、真鯛の3種盛。

みかん、むいてくれたんかと思った。

たっぷりキノコのゴマドレサラダ。
柚子胡椒と山葵?

いったい、何が来るんやろう?

手作りざる豆腐やった。

山芋ホロホロたつた揚げ。

自家製タルタルソースをつけていただく。

日本酒。
どの料理もお酒に合うように作られている。

カボチャのチーズフォンデュ。

ディップしていただく。

カボチャも柔らかく茹でてあるので、まるごといただける。

ザンギ風とり唐揚げ。

甘辛く味付けした鶏肉を北海道の郷土料理風に揚げてある。

たいのかぶと煮。

鯛は体の身の部分も美味しいが、この顔面附近の身が美味しい。

バケット?

極旨!アンチョビソースのポテトフライ。

ナスと肉みそのでっかいピザ。

ネギトロとアボカドのガーリックトースト。

ネギトロとアボカドを、ガーリックトーストの上に乗せて

ごちそうさまでした。
ここ平岡町や思っていたら野口町やった、そしてもうひとつ「ばんなや」やと思っていたら「ばんざいや」やった。
旬彩酒菜 ばん菜や(バンザイヤ)




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる