並べた白星 八つ
- 2022/11/06
- 22:19
白星を八つ並べた。

なんの話かというと、大学女子ハンドボールの話。
わが母校のハンドボール部女子部は、春季リーグ戦からの初参戦で3部リーグ優勝、この秋から2部リーグに自動昇格した。
この秋季リーグも5戦5勝で、2022年10月10日(月、祝)、奈良女子大学戦を迎えた。

7人で行うスポーツに8人で挑む。
なんかちょっとかっこいい。






3-2と逆転。


唯一人の3回生で、もちろんキャプテンを務める。
他の7人は、オール1回生。

序盤こそ忙しかったが、途中から手持無沙汰のゴールキーパー。



左サイド。
17-5で、前半終了。
後半開始。


ポジション、ポスト。

物凄い身体能力の選手のようだ。
21-5。

最後まで手を緩めることなく

後半は1失点に抑えて試合終了。
42-6。
6連勝。

ありがとうございました。
続いて
破竹の7連勝の優勝で迎えた2022年10月23日、1部2部リーグ戦入替戦。
母校(2部リーグ1位)対龍谷大学(1部リーグ10位)。


相手は、1部でもまれてきたチーム、決して油断はできない。

円陣を組む。

試合開始。

今日は、この相手のエース、7番の選手に気をつけろ。

右45、シュート。
3-0。
上々の出足だ。

左45。
ハンドボールに右45とか左45というポジションがあることすら知らんかった。
やっぱり、3部や2部の時と選手のあたりが違う。

池選手、シュート。

連続得点に、龍谷たまらずタイムアウト。





この忍者のような身のこなしは

右サイドの選手。
ベンチ入り8人のうちたった一人の上級生。
もちろんキャプテンを任されている。








左サイド。
10-2。

ペナルティショットで13-3。

シュート。
その後、龍谷に連続失点を許し、母校がたまらずタイムアウト。

14-6。

危なかったのは、この時ぐらい。
17-7。
前半終了。
18-8と母校が10点のリードをして折り返した。

後半開始。
さあ、残り30分。
10点リードといっても、ハンドボールは一瞬で攻守が交代する流れのあるスポーツ。
気を抜いたらあかん。
右サイドから




会心のゴール。

攻撃の手を緩めない。
またもや、ペナルティショット。

20点め。
写真を撮る側からしたら、得点シーンが撮りやすい。

龍谷ゴールキーパーもこれだけ跳んで接近されたらなす術もない。
22-10。

サイドライン側の観覧場所に移動する。



やっと、見せ場が来た。
32点め。

ゴールキーパー。

36点め。

試合終了
37-24

ありがとうございました。

1部昇格。
リーグ戦白星7つ、入替戦白星1つのやっつ。。

おやつとしていただいた。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる