鎌倉殿の13人 鎌倉大河ドラマ館
- 2022/08/23
- 04:52
鎌倉殿の13人 鎌倉大河ドラマ館。

会場は、鶴岡八幡宮境内の鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム。

2022年3月1日から2023年1月9日まで鎌倉殿の13人大河ドラマ館に変身している。

映像や出演者等個人のもの以外は、写真撮影可。
これまで、いろんな大河ドラマ館に行ったけど、こんなに規制がないドラマ館は初めて。
嬉しい。

この鎌倉で武士の世を切り開いた真の立役者・北条義時を三谷幸喜が描く予測不能のエンターテインメント。

長澤まさみさんのささやきナレーションがいい。

鎌倉殿の13人 登場人物紹介サイネージ 1。

鎌倉幕府初代将軍
大泉 洋さん演じる源頼朝(佐殿/鎌倉殿)。
大倉御所コーナー。

鎌倉幕府の中枢 大倉御所。

義時の父
坂東 彌十郎さん演じる 北条 時政 (四郎)。
鎌倉殿の13人 登場人物紹介サイネージ 2。

比企能員と畠山重忠。

御所の中で

記念撮影ができる。

義時の長男・坂口 健太郎さん演じる 北条 泰時 (太郎)。
右側、誰やったっけ。
衣装紹介は、写真撮影NGやった。

頼朝の嫡男・源 頼家 (鎌倉殿)と義時の姉・政子 (尼御台)

比企尼の孫・堀田 真由さん演じる 比奈。

特別展示 大泉洋さん着用 源頼朝狩装束 撮影使用品。

鎌倉殿の13人 登場人物紹介サイネージ 3。

源 義経 (九郎)の菅田 将暉さん。

三浦 義村の山本 耕史さん。

ゆかりの地マップ。

人物相関図。

入館者数 130,000人突破。

鶴岡八幡宮境内入口左右にある蓮の池。

源平池というが、残念ながら鎌倉大河ドラマ館から見える池は平家池。

鎌倉殿の13人 鎌倉大河ドラマ館正面。

鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム。

輝く未来。
ミュージアムショップで買ったもの

北条義時柿の種&ピーナッツ。

鎌倉殿の13人を並べた。

楽しい。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる