ひまわりの丘公園
- 2022/07/24
- 22:14
兵庫県小野市のひまわりの丘公園。

今シーズンは、佐用町南光地区のひまわりをすでに見ていたのでもういいかなと思っていた。
ようこそ小野市のひまわり畑へ。

でも、やっぱり気になって訪れた。
見るも無残な姿になっていた。

時期が遅かったのか?

竜巻がきたのか?

どうやら暑すぎて、ひまわりもくたっ〜としてしまったのかな。
ここひまわりの丘公園のひまわり畑の品種は「サンリッチレモン」や「太陽」などが中心で、見頃は毎年、6月末日〜7月上旬頃と早く、盛夏にはすでに摘み取られてしまうのだそうだ。

花畑フォトスポットはここから。

向こうの畑には、大勢の人がいる。

行ってみよう。

石巻発 ど根性ひまわり。

2011年(平成23年)3月11日、東日本大震災で津波の被害に遭った石巻で、がれきの中から塩害にも負けず咲いたひまわり「ど根性ひまわり」。
震災を風化させず復興の願いを込め種を広めて全国で勇気と希望の花を咲かせている。

あっ、これは?

新品種 コンサートベル。

ひまわりのブーケみたいだ。

ど根性ひまわりに

ひまわりの花びらが、と思ったら蝶々だった。

蜂も寄ってきた。
ひまわりの蜜って美味しいのかな。

ペコちゃんはちみつレモンスカッシュとペコちゃんソルティクレープフルーツスカッシュで休憩。
暑い夏に塩分補給。

軽食も買った。
鳥一松本特製の

鶏釜めしと

鶏皮の唐揚げ。

たこ焼き。
ご馳走様でした。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる