野球の聖地・甲子園
- 2022/04/24
- 23:11
阪神甲子園駅を南側に降りて阪神高速3号線の下をくぐると、そこは野球の聖地・甲子園球場。

入場券売場。
甲子園球場は、グラウンドやスタンドがでっかいので、さぞ外側も広々としていると思われている方がおられるが、外周は驚くほど狭い。
特にここ入場券売場のところは、一般道まで10mほどしかないのだ。
昔、近鉄バファローズが本拠地にしていた大阪森ノ宮の日本生命球場でももうちょっと一般道とは離れていた。

ぐるっと一周、左側(時計回り)に廻ってみた。

15号、16号入口。
三塁側席の入口だ。
甲子園歴史館の幟が見える。

兵庫県道340号線沿いにスコアボードのミニチュアができとる。

高校野球を記念して建てられた野球塔と向こう側は、商業施設・甲子園プラス。

ここは以前、甲子園歴史館やったところが、「NOODLE STUDIO」という飲食店になってるみたいや。
そしたら歴史館、どこに行ってむたんや。

スコアボードの裏側。

阪神甲子園球場。

室内練習場につながる陸橋。

24号入口。
ライト側席から一塁側に来た。
つるっつるになってた蔦がまた復活しよる。

Tigers Shop。

選挙ポスターみたい。

正面側。

コロッケ美味しい。

甲子園プラス・津の田ミートのコロッケ。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる