津の田ミート 甲子園プラス店 @兵庫県西宮市甲子園町
- 2022/04/25
- 23:09
津の田ミート。

阪神甲子園球場の敷地と陸橋で繋いである「甲子園プラス」という建物の一階。
甲子園プラスは、甲子園というボールパークエリアに新たな「楽しさ」や「にぎわい」をプラスしようと2022年3月3日にオープンした商業施設だ。

平日だったので迷わず日替りランチにした。

ここ津の田ミートは、西洋料理で修業を積んだ精肉職人の息子さんが手掛ける洋食もイタリアンも両方楽しめる大衆レストラン。
ハンバーグ、和牛ステーキだけでなく窯焼きピッツァやパスタも充実している。
野菜サラダ。

野菜サラダの上にふりかけてあるカリカリとしたものの食感が楽しい。

コンソメスープ。

芳ばしいビーフの薫りがする。
お代わりできるので、二杯目をお代わりした。

ライスかパンを選べる、パンを選ぶ。

すりこぎ棒のようなパン。
今日の日替りランチは

和風おろしハンバーグと

大海老フライのセット。

ハンバーグの上には雪だるまのような大根おろしがデーン。
大根おろしをシソごとずらしてどかすと

ふわっとふくらんだハンバーグからジュワッと溢れ出る肉汁。
「美味しそう・驚きの肉汁・美味しい」の3拍子揃った和牛ハンバーグ。(津の田ミートHPより)
まずは、そのままいただく。

付け合わせのお野菜も美味しい。

おろし醤油と混ぜて食べれば、あっさりといくらでも胃の中におさまっていく。

にんじん、じゃがいも、ブロッコリー、たまねぎ。
気になってた津の田和牛コロッケを追加した。

自社精肉工房で和牛肉原体を捌くときにでる端材をたっぷり使い「大判」でホックホクで美味しい自家製和牛ビーフコロッケを作りました。
テーブルの上にあった「おすすめ洋食一品」より

こちらも、ひとつめは何もつけずにそのまま

ふたつめをデミグラスソースでいただいた。
ごちそうさまでした、美味しかった。
津の田ミート 甲子園プラス店




関連ランキング:ステーキ | 甲子園駅、鳴尾・武庫川女子大前駅、久寿川駅
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる