山の中のめし屋 こまめ食堂
- 2022/02/15
- 23:56
香川県の小豆島。

中山千枚田。

小豆島の真ん中、中山地区に「日本の棚田百選」にも選ばれた約800枚の大小の田んぼがある。

中山農村歌舞伎舞台。


そのすぐ横に、めし屋 こまめ食堂がある。

こまめ食堂 お品書き
棚田のおにぎり定食
そうめん定食
オリーブ牛バーガーセット
自家製ドリンク
手づくりスイーツ

棚田のおにぎり定食をチョイスした。

塩むすびを前面に押し出した定食。
おいしいお米を育てる条件は「水と寒暖差」と言われるが、内陸部の中山は島の中でも最も寒暖差が激しい場所。
加えて小豆島特有の「島風」により、更に昼夜の寒暖差が増す。
中山にはおいしいお米をつくる条件が勢揃いしているのだ。
「棚田のおにぎり定食」は、この棚田で手間暇かけて育てたお米を、氷結水+直火でふっくら炊きあげ、昔ながらのやり方 で一つ一つ結んでいるという。

豪快な海鮮野菜かき揚げの下には

ドーンと底物カレイの唐揚げ。

別の皿に盛って二皿にすれば、もっとボリューミーに見えるのに、それをしないところが小豆島らしくていい。

ミニ八宝菜?

小鉢

どちらも、カブのように見えんねんけど

お汁?

デザートは、クレープフルーツやった。

キャベツ等の上には、ドレッシングがわりに鶴醤(つるひしお)や柚子ぽんずをかけていただく。

あっ、お汁のウケはお素麺やったわ。
小豆島といえば醤油、佃煮、オリーブが特産だが、このお素麺も有名。
全ておいしかった。
食堂はかつて地域の精米所だった建物。
向かいの商店で酒屋を営むおばあちゃんが亡くなられた後は数年間空き家になっていたが、地域資源の有効活用と活性化のためにと所有権を自治会が譲り受け、地域を伝える食堂として再出発することになったと教えていただいた。
こまめ食堂




関連ランキング:カフェ | 小豆島町その他
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる