長居は無用
- 2021/12/26
- 04:57
大阪府大阪市東住吉区にある長居公園。

都市公園であり運動公園。

含松山臨南寺。
中には、弁財天が祀ってある。
ここ長居公園も、当初は臨南寺公園と呼ばれていたそうだ。

あの大きな建造物は何やろう。

「ヤンマースタジアム長居」。

大阪中央競輪場の跡地に建った長居陸上競技場だ。
あっ、人が並んでる。


今日は、アメリカンフットボールの試合があるみたいだ。

長居第2陸上競技場。

こちらは、ネーミングライツにより「ヤンマーフィールド長居」。

ラグビーの試合をやっとる。
ヤンマースタジアム長居にヤンマースタジアム長居。
どっちがどっちがわからん。

これは、ヤンマースタジアム長居とJR鶴ヶ丘駅の間にある長居球技場。

ヨドコウ桜スタジアム。

サッカー Jリーグ、セレッソ大阪のホームグラウンド。
「桜スタジアム」は現在の1万8007人から25,000人収容のサッカー・アメフト・ラグビー専用スタジアムを目指している。

横にセレッソの自動販売機があった。

この自販機の売上金の一部がセレッソ大阪への支援金となります。

大阪のチーム、セレッソを支援したろ。
キリン生茶を購入した。

さあ、長居は無用、散歩もしたし家に帰ろう。

それが、長居に来る時は、サッカー、アメリカンフットボール、ラグビーなどの応援で来るので、結構長く滞在するのである。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる