姫路食博2021食べたもの
- 2021/11/25
- 04:24
2021年11月21日(日)~23日(火祝)の3日間、兵庫県姫路市のアクリエひめじで「姫路食博2021」と「姫路じばさんまつり2021」が同時開催された。
いなかさんは、ふだんイベントと言えば開催時間の一時間前ぐらいに行って、たまには主催者に間違われることがあるくらいなのに、今回は所用があって出遅れた。
会場に着いたのは、12時30分頃。

元気もりもり!もりやマン。
兵庫県姫路市増位校区【公認】けんこう大使で、自主活動中の健康長寿お助けキャラクター。
元気ハンマーとMバックルでみんなを元気にしてくれる。

これは、何やろ?

きのこのステーキときのこの唐揚げ。

マッシュルームチップス 500円。

からだによさそうな食べ物だ。


大好きなポテトフライ。

イベントや居酒屋に行ったら、必ず頼む。
1カップ300円。

かつめしJr.。

かつめし界のスーパーヒーロー爆誕!

ライスコロッケ風かつめし。

ごはんを揚げたコロッケのようなものにデミグラスソースをかける。
牛肉は? どっかにあったかなあ。

2個入り400円のところ、最終日で時間も1時ごろになっていたため300円にしてくれた。

千姫ラーメン キッチン天。

ラーメンを作るのに時間がかかるということで、店主さんが気を利かしてからあげを振舞ってくれた。

からあげ ラッキー。

できた。

醤油味の播州ラーメン。

千姫とは、江戸幕府2代将軍徳川秀忠とお江の方の長女。
伊勢桑名城主本多忠刻(ただとき)に再嫁し、忠政が姫路へ転封となったときに忠刻とともに姫路城に住んでいる。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる