播磨の綿まつり
- 2021/11/03
- 23:01
家の近くでなんかやっとる。

見にいったろ。

播磨の綿まつり。
日時 11月3日(祝水) 10時~15時
場所 この50m 西側

ほぼ、高御位山の麓。

加古川市志方町横大路。

綿花畑。

綿。

黄色い花。

綿つみ体験ができる。

江戸時代、米と塩に並んで“播磨三白”のひとつとされた、木綿。
ここ兵庫県加古川市志方町は、地元の特産品である木綿を使った日本有数の靴下生産地としても知られていた。

主催者「稲岡工業株式会社文書」保存会に出てくる「稲岡工業」は、日本のタオルメーカーの草分け的存在だった。

ピンクの花。


糸つむぎ体験や

綿くり体験コーナーもあって子どもたちが若い人が大勢参加してくれていた。

綿まつり。
毎年、11月3日の文化の日に行われるこのイベント。
代々受け継いでいってもらいたいものだ。

食べたもの

野菜カレー。

ごちそうさまでした。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる