人生初のボートレース
- 2021/10/07
- 23:32
大阪市住之江区にあるボートレース住之江。

ボートレース住之江は、1956年の創設以来長きにわたり高い入場者数と売上げを誇る人気レース場で、最高峰レース「SGグランプリ」も過去34回中、29回がここ住之江で開催されているほどだ。
これまで競艇は一度も行ったことがない。
南港に野球の試合を観に行った帰りに寄ってみた。
レース場併設のミニコンビニ。

早朝前売発売所ボートバウ。

レース場に入場しなくても朝7時30分から舟券の購入、払戻ができる。

南入場門。

最寄りの地下鉄「住之江公園駅」から直結のメインゲートだ。
外向発売所ボートパーク住之江。

入場無料の舟券発売専用施設。

直接のレース観戦はできないが、大勢の人がいた。
入場口で100円硬貨を入れて、いよいよ入場。

フードカーも出ている。

まずは、総合インフォメーションに

場内の案内からボートレースのルールまで何でも教えてくれる。


屋外観覧席

1マーク側の屋外観覧席。

喫茶 ニュートップ。

売店。

2階に上がってみる。


お腹空いた。

なにかいただこう。

定番のたこやき。


そして、ホルモン焼き。


女性・こどもルーム。

休憩所。

有料席券売場入口。
3階、4階の有料席の受付・入場口。
有料席の前売券などの購入もこちらからできる。


大きな時計。



あっ、村上海賊!

大迫力。

舟券は買わんかったけど、楽しかった。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる