緊急事態宣言が出てるから海外に
- 2021/09/21
- 04:13
緊急事態宣言が出てるから、都道府県境を越えられへん。

それなら海外に行こか…ということで、ドイツのノイバンシュタイン城に来た。

うそうそ、兵庫県姫路市の太陽公園。
出来てからずっと行きたいと思っていたところだ。
ところが、行こうと思って、インターネットを検索しようとしてみると、「太陽公園やばい」、「太陽公園宗教」、「太陽公園怪しい」などと引いてしまいそうなワードばかりがでてくる。
えい、ままよ!

来てみると、なんとなく理由がわかったような気がする。
「完全参加と平等」、「愛の貫徹」、「国際福祉都市 太陽」、「太陽王国」…
確かに、宗教団体のニオイがプンプン。

ここまできたら、入るしかない。

にわとりと犬。

豚三匹。

こどもが好きそうなドラえもんとポケモンの遊具もある。
入場料割引クーポン200円を使って、1300円で入場する。

ノイバンシュタイン城の模型。
姫路には姫路城があるが、姫路のもうひとつの城「白鳥城」。

お土産売り場を通り過ぎて外に出る。

入場料に込みのモノレールに乗り山頂にあるお城を目指す。

見えてきた。

ドイツのノイシュバンシュタイン城をモチーフとした「白鳥城」。
世界で一番美しいと謳われるお城を、3分の2のスケールで再現してある。

さあ、入ってみよう。

入口。

なぜか緊張する。

本来は守ってくれるはずのナイトが不気味。

観覧は、4階から

おばけ屋敷入口。

死神とキャンドル。

ブランコの魔女。

お墓とゾンビ。

姫と髑髏。
これは、おそらくお菊さん。

トリックアートで遊ぼう。

いるか 白熊とペンギン。

立体に見える。

象がお鼻でお花を咥えて

聖書から天使が舞い降りる。

スぺースシャトル、発進!

恐竜。

絵を盗んだらあかん。

デコレーションケーキ。

落ち穂拾い。
好きなポーズで写真を撮ってね。

スケボーの上に乗ってみて。

真っ逆さまに

ジンベイザメが逃げる~。
捕まえて。

いるか 二頭。

白い部屋があった。

写真を撮ったらこんなんだけど、実際は驚くほど白い。
この部屋だけでも見る価値あり。

隣は、黒い部屋。
写真撮影は、真っ白と真っ黒というのが一番難しい。

本棚。

花嫁衣裳。

王座の間。

ここに座れば、王様の気分になれるかな。

藤の間。

武器屋。
ここは、のりのいい孫や子どもや友人、恋人と訪れるスポットだ。
コスプレが好きな人もいいと思う。

ステンドグラス作家・豊福信夫さんの作品 ノイバンシュタイン城。

風見鶏の館。

ラインの館。

萌黄の館。
神戸の異人館街を代表する建物。

ギイイ~

棺桶の中から誰か出てきた。

眠る姫。

のっぺらぼう。

本とチェス。

骸骨の花嫁。

宮中の晩餐。

人形の部屋。

民族衣装かな。

ドイツ。

くるみ割り人形。
白鳥城を出てふもとまで帰ってきた。

なんか見たことのある衣装。

勇者ヨシヒコと導かれし七人だ。
ここ白鳥城は、社会福祉法人のグループが運営するテーマパーク「太陽公園」に2009年に建設された。

お城のマルシェ。

くだものをどうぞ。

コスプレイヤーの聖地、太陽公園「城のエリア」。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる