シュワシュワッとしない炭酸煎餅
- 2021/09/10
- 04:33

泉堂。
ここは、炭酸煎餅の工場だが、中を見せてもらいながらお買い物もできる。

その一軒上の三ツ森炭酸泉店。
炭酸源のすぐ前のお店だが、初めて有馬を訪れる観光客は、多分ここまで辿り着かない。

炭酸煎餅 PIZZA 180円。

フレンチトースト 炭酸煎餅 500円。
三ツ森さんのどこかのお店だが、三ツ森さんは10店舗もあって名前が覚えられへん。
訪れた日は、大雨の平日ということもあり、やってなかった。

三ツ森さんの炭酸煎餅。

缶の中には、小袋と炭酸せんべいの志おり。

ちょっと、しっかりしてる食感。

泉堂のタンサンクーベル。

コーヒー、オレンジ、しょうがの三つの味がある。
ゴーフレットのような感じ。

炭酸せんべいといえば、いなかさん家では、この缶。

多分、お土産のこの缶が家に長くあって頭の中に残っていたのやと思う。

歯を当てると脆くも割れ、口の中ですぐ溶けてしまう。
これこれ、この食感。

湯之山堂本舗 太閤通り店。

賞味期限5秒
元祖なま炭酸せんべいがいただけるお店だ。

三枚100円で、その場で焼いてくれる。
挑戦してみよう。
といっても、焼いてもらったのを受け取って食べるだけ。
簡単、簡単!

一枚目は、傘をたたむのに失敗して、なま炭酸せんべいが食べれなかった。
二枚目は、マスクをはずすのに手間取って、なま炭酸せんべいが食べれなかった。
いよいよ、ラストの三枚目。

成功!

でも、写真を撮ってる間に、みるみる堅くなって普通の炭酸せんべいになった。
今度来た時には、写真抜きで、生炭酸せんべいの食感を味わってみたい。
それにしても、炭酸飲料はシュワシュワッとするのに、炭酸煎餅はシュワシュワッとせえへんなあ。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる