世にも奇妙な飛び出しくん
- 2021/09/09
- 09:09
世にも奇妙な飛び出しくんを見るために有馬にやってきた。

有馬名産 炭酸煎餅本家三ツ森舗。
有馬温泉といえば、これ。
炭酸せんべい。

有馬温泉は、道が狭いのも有名である。

奇妙なオブジェ。

坂道を下っていると
突然

あった!

今度は

堺雅人さんに似た飛び出しくん。
こんな看板見たら、実際に子どもが飛び出してくるより驚くやん。

一願不動地蔵にお詣りしよう。
「どうか、これ以上奇妙な飛び出しくんに出逢いませんように…」

出た~!

また、出たやん。
夢にまで出てくるかも。
実はこれ、京都出身のアーティスト 小川しゅん一氏による、「飛び出し坊やたち」という正真正銘の現代アート作品!
2013年に開催された「有馬温泉 路地裏アートプロジェクト」の作品の一つとして発表され、有馬温泉で働く9人の実在の人物がモデルとなった飛び出し注意看板なのだ。

ちょっと、おちつこ。

炭酸煎餅本家三ツ森舗。

この日は、夏休みも終わった後の大雨の平日と言うこともあり、開いてるお店はここだけだった。

ありまサイダー てっぽう水 250円 冷えたのもございます!

ポストカード。

ありまサイダー てっぽう水を飲んで

炭酸せんべいと炭酸饅頭をお土産に買った。

こちらは、炭酸饅頭。

スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる