かつめしとお寿司
- 2021/09/04
- 23:54
かつめしをお持ち帰りしよう。

休日の日の昼前に入店したが、お客さんはひとりもいない。
レジの横には、お持ち帰りの商品らしきものがたくさん積んである。
休日、お昼、コロナ禍と、さまざまな要因が重なってこんな状況になったのだろう。

もう、食べて帰ろか。

店内でいただくことにした。

店内のみでしか食べることのできない「ミニかつめし」。

かつめし(930円)に対して、ミニかつめしは、ごはんもカツもほぼ半分で価格も約半額の480円。

量や価格は50%でも、満足度は100%。
でも、これだけでは、お腹がすくので

寿司桶、ふたつ。

穴胡巻(あなきゅうまき) 900円。

ご存知、穴子ときゅうりの海苔巻き。

こちらは、鉄火のマキちゃん。

鉄火巻 1000円。

ここのお店は、かつめしとお寿司のお店なんやけど、ほとんどの来店者が注文する赤出し(220円)。

ジュンサイ入りのこの赤だしは、かつめしにもお寿司にも合う。
やっぱり、お店で食べるかつめしにお寿司はサイコー。
ごちそうさまでした。
さあ、みなさんご一緒に
コロナに勝つめし、勝負に勝つめし、受験に勝つめし、恋に勝つめし、人生に勝つめしの縁起のええ勝負めし 「かつめし」!
一平




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる