有馬ぶらぶら
- 2021/07/13
- 23:10
兵庫県神戸市の温泉地。
有馬温泉。

お土産 若狭屋。

やまとごころ。
どこか懐かしい甘みと爽やかなシュワシュワがとってもサボール。

有馬温泉香辛サイダーSABOR COLA(サボールコーラ)。

有馬玩具博物館。

ブリキのおもちゃと鉄道模型、現代のからくり・オートマタ、現代のおもちゃ、ドイツの伝統的なおもちゃなどなど

有馬本温泉 金の湯。

和菓子工坊 ありま。


松茸昆布 大黒屋。

有馬名産炭酸煎餅本家三ツ森舗。

鉄板焼き 一休。

炭酸煎餅のフレンチトースト。

炭酸煎餅 PIZZA。
一体どんなんだろう。

有馬本街道。

松茸昆布 川上商店。

大阪や神戸から近く、古くから温泉街として知られた有馬は、関西で有数の温泉地。
かの豊臣秀吉も度々通ったという有馬温泉は、歴史ある温泉街としても有名。

招きたこ。

ホテル 上大坊

風情のある旅館だ。

明石焼。

カフェ 堂加亭。

洋食屋 食堂森本。

とんぼ玉。

店名がユニークな「へてから」。
「へてから」とは、それから、そしての意味の関西弁。

有馬風水。

開運招福。

お蕎麦の有名店・土山人。
ここからちょっと離れたとこに、土山人はなれもある。

竹芸有馬籠くつわ 有馬商店街店。

休憩しよ。

炭酸飲料ありまサイダー てっぽう水。

「炭酸せんべい」でお馴染みの有馬温泉は日本のサイダーの発祥地とも云われている。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる