そばんち
- 2021/06/08
- 20:11
ここは、兵庫県丹波市市島町。
少し行けば京都の兵庫県だ。

一軒の古民家。

ここの古民家の軒下にこんな電灯が点灯していたら、お蕎麦屋さんを営業されている。

蕎麦のおうち「そばんち」。

玄関に入れば、ミニギャラリーがある。
待ち時間があっても退屈しない。

上り口。
自分の番が来た。

縁側の特等席を案内された。

椅子もテーブルも再生利用されているようだ。

料理が来始めた。

平飼い有精卵使用出汁巻き玉子 500円(税込)。
遺伝子組み換えの無い、農薬を使ってない餌にこだわり安心安全、春日町の奥郷で作られたカンナンファームの卵を使用。
そばんちでは、石臼挽き厳選したそば粉を使った二八そばや粗挽き専用で挽いた粗挽き十割そば掻などを使ったコース料理があるが、土曜日、日曜日、祝日の祭日にはやってないそうだ。

仕方ないので、出汁巻卵単品と「そばんちセット」 2000円(税込)を注文した。

これが、出た時はラッキーと言われる水そば?

三色辛味大根ぶっかけそば。

にっこり。

次の蕎麦が出てきた。

十割そば。

奥は、鴨蕎麦の実雑炊。

お塩とおつゆ。

お塩につけても

おつゆにつけても美味しい。
そばの香りと甘さが抜群!
そばんちの粗挽きは粒粒がカプセルのような効果があり、噛むほどにそのカプセルがはじけて香りと甘さ、そばの味を出してきます。粗挽きの荒いその形状が違います。石臼製粉しているのですが、粗挽きは上石を浮かして製粉いや製粒しているからです。 HPより

鴨肉が入った

蕎麦の実雑炊。
蕎麦の実をこんなにたくさん食べたの、人生で初めて鴨。
ごちそうさまでした。


そばんち




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる