すくね茶屋 吾唯足知「われ ただ たるを しる」
- 2021/05/17
- 23:11
相撲の神様、野見宿禰の神社にお詣りした。

そのあと、山菜料理 すくね茶屋に寄った。

山菜料理、そうめん、抹茶、わらび餅がいただけるお茶屋さん。

名勝 宿祢茶屋。

昔の醤油蔵だったところをレストランにしてある。

注文した後、店内を散歩。

宮本武蔵筆 角力(すもう)の始祖 野見宿禰対当麻蹴速 角力図

立田埜関。

甲 豊五郎関。

扇子。

料理が来た。

色鮮やかな山菜料理。

ゆかりのごはん。

サクサク天ぷら。
抹茶塩でいただく。

揖保乃糸 三神のにゅうめん。

三神とは、揖保乃糸の中でも特級品の上位にランクされる最高級の素麵のこと。
生産量は僅かで、全体製造量の約0.1%にしかみたない「幻のそうめん」。
美味しかった。
吾唯足知「われ ただ たるを しる」
平たく言うと、「人は欲張らず、今の自分を大切にしなさい」という意味。

水で手を清める手水鉢・蹲踞(つくばい)で勉強した。
すくね茶屋




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる