播州ラーメンの流れ
- 2020/12/09
- 04:58
美味しいラーメン屋さんは、全国各地にたくさんあるが

美味しい中華そばが食べたい。

ということで、兵庫県は加古川市別府町の中華そば屋さんに来た。

さあ、何にしよう… と言いながら、もう注文するものは、だいたい決まっとる。

ラーメンは出来上がりまで時間がかかるから、まずは、ひねポン。

居酒屋さんみたい。

来た~!

お茶碗焼きめしと

中華そば。

お茶碗焼きめしとは、文字通り、お茶碗に盛った焼きめしのことである。
このビジュアル、どっかで見たことあんねんけど…
加古川の超有名店であった「翁介」の枝分かれ店「いさちゃん」の看板料理であった。

チャーシュー

麺

甘いスープに頼りなさげな板海苔一枚。

ごちそうさまでした。
そう、今は亡き「翁介」、「いさちゃん」の播州ラーメンの味を引き継ぐラーメン屋さん「まいど」。
今日も加古川の町に「まいど」の声が響き渡る。




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる