岩津ねぎを心ゆくまで堪能
- 2020/11/24
- 04:54

岩津ねぎ。
岩津ねぎとは、兵庫県朝来市特産の葱で、下仁田ネギ、博多万能ねぎとともに日本三大ネギの一つとされる。

11月23日、販売解禁!

2020年11月23日の勤労感謝の日、販売解禁に合わせて「道の駅但馬のまほろば」で、イベントが行われた。
「但馬の冬のあったかフェア」
岩津ねぎづくしを使った料理を提供するお店が15、出店する。
岩津ねぎを心ゆくまで堪能したろ。
さあ、何をいただこう。


せっかくやから、岩津ねぎを全面に出した料理かな。

岩津ねぎと但馬牛の串焼き 若鶏の唐揚げ・フライドポテト ~竹田城跡~山城の郷(朝来市)

但馬牛串焼き 一本350円。

美味しい但馬牛と美味しい岩津ねぎがダイレクトに味わえる。

フライドポテト200円も買った。

岩津ねぎの天ぷら 道の駅 但馬のまほろば(朝来市)

岩津ねぎ天ぷら 1杯300円。

岩津ねぎ入りメンチカツ 1個200円。

揚げたてジューシースパイシー‼️
鴨葱バーガー 篠山ハム


見た目はグロいが

カモ肉パティに岩津ねぎたっぷりのソース。

1個 500円。
なんかちょっと物足りんなぁ。

あっ、これや!

八鹿豚焼きそば 500円

焼きそばは勢いで買ったが、食べ切れずにお持ち帰りした。

岩津ねぎとおだがきさん家の八鹿豚を使った焼きそば。

おだがきさん家の八鹿豚は、地元の有名ケーキ屋さんのケーキを食べて育っているんだって…
その豚肉と岩津ねぎ、ソース、おそばが絡まって…
岩津ねぎ三昧!
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる