和のモンブラン
- 2020/10/23
- 23:25

私が遠出をするときは、ほとんどと言っていいほど雨模様。

ここは、かのスイーツで有名な「やながわ」。
といっても、兵庫県丹波市の本店ではない。
丹波市を通過して、ついに京都の福知山店まで来てしまった。
遠いから家を早く出たので、着くのが早すぎた。

午前10時、開店。

丹波伝心から名前をもらったバウムクーヘン「丹心」。

焼き菓子。

丹波実りのモンブランにカップモンブラン。
どれも捨てがたいが、私の求めているのはこれじゃない。
私のお目当ては…

このモンブランケーキ。
御一人様 二個まで
御予約、お取り置きは致し兼ねます
この季節がやってきました!!
栗がすごい 一口食べたら止まらない やみつき
人気商品のため品切れの際はご了承ください
前回、丹波市の本店に伺った時は、少し出遅れて手に入らなかったが、今回は福知山店に一番乗りでゲット!

お持ち帰りにした。

モンブランケーキといえば、通常は焼きそば状の栗のクリームを施してあるのを想像するだろうが、ここのモンブランは日の丸弁当を彷彿させる。

玉手箱を開ける気持ち。

ふわふわスポンジの上に丹波の酪農家の生乳で作る氷上低温殺菌牛乳と地元の新鮮卵で作ったカスタードクリーム。
その上には、純正生クリームをのせて、風味豊かな丹波栗ペーストをご飯粒状にして敷き詰めてある。
真ん中には、梅干しならぬ、和栗の最高峰とされる丹波栗がデーンと鎮座する。
これぞ、和のモンブラン!

あっ、一眼レフで肝心の日の丸撮るの忘れた、
でも、大丈夫
Twitterいなかーでどうぞ。
夢の里 やながわ 福知山店




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる