おさかなとごはん 福
- 2020/10/16
- 04:33

加古川の土手沿い(県道18号線)に車を走らせていると、宗佐北信号あたりでこんな建物が見えてくる。

おさかなとごはん 福。

場所は、兵庫県の加古川と三木と小野の境目、美嚢川橋手前。
ぎりぎり加古川市だ。
席に着くとお茶とともにこんなものを持って来てくれた。

おしぼりとマスクケース。

マスクケースは、マスクを保存したり廃棄したりする袋である。
初めて見た。

本日のおすすめランチ。
・鯛の煮付
・天ぷら盛合わせ(はも、えび)
・ぶりの塩焼or照焼
どれも1600円(税込)で、お刺身、小鉢付き

大盛、ふつう、少なめとごはんの量が選べる。
200g、100g、80gとグラムで書いてあるのがいい。

鯛の煮付ランチ。

天ぷら盛合わせランチ。

そして私は、ぶりの塩焼ランチにした。

山盛りの大根サラダ。

鯛、ぶり、サーモンのお造り。

三種の小鉢たち。

上に大根おろしがのったちりめんじゃこ。

なすの煮びたし。

ポテトサラダ。

漬物と、これだけで充分白ご飯が食べれるのに
メインの料理を忘れるところやった。

ぶりの塩焼。
でっかい塩焼き。
貧乏性の私は、これを夕食にとっておきたいぐらいである。

大盛にしたけど、まだおかわりがいる。

あさりの味噌汁。

ごちそうさまでした。
おさかなとごはんで、お腹パンパン!
おさかなとごはん 福




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる