しんかんせん
- 2020/09/20
- 04:34

美味しそうな梨を見つけた。

その名も鳥取県産新甘泉。

二個で698円と決して安くはない。
むしろ、高級フルーツだ。

新甘泉は、1989年(平成元年)に鳥取県の果樹野菜試験場(現鳥取県園芸試験場)において、「筑水」に「おさ二十世紀」を交配し、生まれた実生から選抜、育成されたもの。
2006(平成18)年に登録出願、2008(平成20)年に品種登録された赤梨系の早生種。

食べてみると、果肉が柔らかく果汁がじゅわあと口の中で溢れてきてとても甘い。
それでいて、二十世紀梨のようなシャキシャキ感も楽しめる。
「筑水」と「おさ二十世紀」のいいとこどりだ。
ただ、難点は旬の期間が大変短いこと(食べ頃は8月下旬から9月上旬あたり)。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる