今日のモーニング
- 2020/07/21
- 06:58
毎日、二本ずつブログを書くのは辛かったです。
やっと、一泊2日の岐阜の旅のレポートも終わってホッとしております。
毎日、読んでいただいた方、ありがとうございます。
今朝のモーニング。

加古川の里山でゆっくりといただいております。
ツナサラダ。

ポタージュ。

紅茶。


そして、主食はこの一本!

岐阜名物・五平餅です。
岐阜では、雨とバタバタで名物料理を食べれませんでした。
お土産で買ってきたのを、家で焼いてみました。

串が焦げて、もう少しで火事になるところでした。

五平餅の由来は、神道において神に捧げる「御幣」の形をしていることからこの名がついたとされていますが、樵の五兵衛が飯を潰して味噌をつけて焼いて食べたのが始まりとする説もあります。
どっちにしても、江戸時代中期頃に木曽・伊那地方の山に暮らす人々によって作られていたものが起源というのは間違いなさそうで、米が貴重であった時代、ハレの食べ物として祭りや祝いの場で捧げられ食べられていたそうです。
早いこと、祭りができるようにならへんかな。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる