ねもとや
- 2020/07/13
- 04:20
朝は、一杯の中華そばから…

朝の7時に、しかも滋賀県の大津市でいただきます。

麺は、平打ち太縮れ麺。

麺の上には、三つ葉、ねぎ、海苔、蒲鉾、チャーシューのような鶏肉がのっており、おつゆは黒い。

うどんのようにお好みで天かすをかけます。

蕎麦でもうどんでもラーメンでもない、出汁中華。
3種類の醤油を使用したスープは甘めで濃厚、鰹節と昆布の出汁がきいており胡椒と山椒でピリッと辛いのもいいアクセントになっております。
これまで食べたことがない、病みつきになる味です。
実はこのお店、「ネ本屋(ねもとや)」というパン屋さんなのです。
決して本屋さんではありません。

その証拠に、注文すると、暫くして小さめのパンケースにのって登場します。
この日は、コロナの影響でテラス席でいただきましたが、ふだんは中でも食べれてたようです。
店内は、靴を脱いで上がります。

まるで、ひいおばあちゃんの家に来たようです。

店内はパン屋なので、もちろん、パンがいっぱい。

かえし出汁カレー、アボガドとベーコンのルーレー、マルゲリータのルーレー、のりとハムとチーズのルーレー、羽根つきソーセージカレー、パイン、いちご、ピーナツのメロンパン。

木製の什器の中には美味しそうなパンがずらりと並び、常時、定番の商品を中心に20数種類陳列されるそうです。

ヘーゼルナッツオレ、ピスタチオ、チーズミルクティー。

黒豆レモンチーズケーキ、ラムレーズンカカオ、紅茶といちじく。
もう、味も想像の範疇を超えております。

このおすすめのクリームパンなんか美味しすぎてお客さんからクレームがくるそうです。
その名も「クレーム」。
クリームパンダくんもびっくり!
「よし、パンも買おう!」

「これで、お願いします。」
「お持ち帰りですね?」
朝も早よから出汁中華を食べた人がパン二個も食べると思わんわな。
「ここでいただきます。」

羽根つきソーセージカレー。


かえし出汁カレー。

無難な、カレー味二種にしました。
ごちそうさまでした。
2018年6月にオープンしたネ本屋(ねもとや)




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる