篠山玉水ゆり園
- 2020/06/25
- 23:04
篠山玉水ゆり園。

歴史と伝統につつまれた城下町丹波篠山市の中心部から歩いて5分のところにある広大な「ゆり園」です。

入り口で700円を払って入場すると

白、赤、オレンジ、ピンク、黄色と様々なユリの花、約60種約10万本が目の前に飛び込んできます。

これまでの外出自粛のもやもやが吹き飛びます。


綺麗なものに、言葉は要りません。


と言って書くのが邪魔くさいだけなのです。

でも、一本でも多くの花を皆さんに観ていただきたい。
ゆり園の園主の気持ちになって写真をアップします。

デルマローサ。

カルトナ。



園内の面積は、およそ1万5000平方メートル。
甲子園の何個分、なんてことは言いません。

ゆりは、やはり淡い色が素敵です。



玉水ゆり園の「玉水」とは、園内に篠山城の井戸水の水源地史跡「玉水」があるところからきています。

丹波篠山市指定史跡。

綺麗な写真。
まるで、神戸新聞に載っていた写真のようや。
知らんけど。


ちょっと濃いいピンク。


黄緑色のゆり。

ゴールドツィン。

サーフショット。

ベントレー。

アスティエロ。

何とも口で表現できん神秘的な色。

ダブルトラブル。

ユリで思いをつたえたい‼️

篠山の名物は、黒豆。

黒豆の季節に合わんので、豆大福食べてやりました。

美味いものにも、言葉はいらん!
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる