全国高等学校駅伝競走大会2019
- 2019/12/22
- 11:01
今日の日曜日は、朝からテレビ三昧。
日曜日なので、朝ドラのおしん、スカーレットはなかったが、サンダーバード、甲子園ボウル、そして10時5分からは高校駅伝を見た。
女子第31回全国高等学校駅伝競走大会。
京都市のたけびしスタジアム京都(京都市西京極総合運動公園陸上競技場)をスタート/フィニッシュとする高校駅伝日本一を決める大会だ。
兵庫県の須磨学園高校は、4位でアンカーにタスキを渡した。
力が入る。
6位入賞。
12時30分からは、男子第70回全国高等学校駅伝競走大会。
兵庫県からは、西脇工業高校と須磨学園高校の2校出場する。
女子は5区間・21.0975kmだが、男子は7区間・42.195kmで行われる長丁場。
選手もコロコロ入れ替わるため、目が離せない。
結局、兵庫県の須磨学園高校14位、西脇工業高校24位でフィニッシュした。
この間、選手たちはずっと足を動かしていたが、いなかさんはずっと口を動かしとった!

食べたもの。

サクサク食感のいかフライ旨辛味。

みかん。

いかフライと

みかんとを

交互に食べた!
駅伝と同じように、辛いものと甘いもの、脂っこいものとジューシーなものと口の中が入れ替わっていくらでも入る。
一袋と五個、平らげた!
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる