近畿大学の学生たちと考えました 特濃ミルク8.2(ハニー)
- 2019/11/10
- 04:02

近畿大学の学生たちと考えました 特濃ミルク8.2(ハニー)。

平成31年(2019年)4月6日発売された、近畿大学とUHA味覚糖株式会社との共同開発商品。

近畿大学の実学拠点「ACADEMIC THEATER(アカデミックシアター)」内にある、近畿大学とUHA味覚糖が共同運営する文理融合の産学連携ラボ。
就業体験プログラムを実施し、近畿大学の学生とUHA味覚糖の社員が協同して、日夜新商品を企画・開発している。
ある日、「特濃ミルク8.2」というUHA味覚糖が作っているキャンディーを食べているうちに「8.2…ハニー…はちみつ」というダジャレから、はちみつを入れたらおいしくなるんじゃないかと考えた近大生がいたそうだ。
早速、餌を工夫することで香りや健康によい成分を強化するなどスーパーはちみつの研究・開発を行っていた近畿大学工学部化学生命工学科(広島)の山本淳教授に打診。
その後、文理様々な学部の近大生が、自ら企画・開発した商品をUHA味覚糖代表取締役社長の山田泰正氏にプレゼンし、最優秀賞に選ばれたものを商品化した。

近畿大学工学部「近大ハニープロジェクト」の養蜂によって作られたハチミツを使用。

難しい話はおいといて、優しい甘さのあめちゃん、どうぞ。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる