へぐりっこ
- 2019/11/07
- 00:33
14学部48学科を擁する総合大学として目覚ましい発展を遂げる近畿大学。

2019年10月20日、「近畿大学ホームカミングデー」で見つけたあるブース。

農学部(奈良県奈良市)のブースだ。

農学部だけでなく近畿大学の総力を挙げて福島県伊達郡川俣町の早期復興を支援するために2012年に立ち上げた「“オール近大”川俣町復興支援プロジェクト」。
「マイナスからゼロへ」という被災からの再生支援と「ゼロからプラスへ」という復興支援を2本の柱とし、川俣町民の意見を取り入れつつ、教員から提案された復興支援策を実行している。

その川俣町特産の川俣シャモすき焼きセットのほかに、こんなジェラートを売っていた。

近畿大学農学部農業生産科学科の学生が、アグリビジネス実習の一環として原材料のサツマイモの生産やペーストの加工、商品デザインを担当し、奈良県平群町の(株)テンダーボックスと連携し作った金時いもジェラート「へぐりっこ®」

へぐりっこ
決して華やかさはないが、素朴な味のジェラートで、美味しかった。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる