志方八幡宮のお祭り
- 2019/10/14
- 00:50

お宮に着いたらまずすること。

おにぎり弁当をいただく。
ちがうやろ、まずお詣りやろ。

出店のポテトもいただく。
まだ、ぬかしとる。

志方八幡宮のお祭り。

胡蝶の舞い。


続々と各村の屋台もあがってきた。



鮮やかな黄色い法被。


馬力の会。

うちの村のお神輿が出てきた。

練り合わせ。
わが志方は、過疎化が進む地区の代表のように言われているが、秋祭りは年々、派手になっているような気がする。

志方の中心地・志方町もついにお神輿を誂えた。

直会。

「なおらい」と読む。

直会(なおらい)とは、本来は神社における祭祀の最後に神事に参加したもの一同で神酒を戴き神饌(お供え物)をいただく神事のことであったが、最近では神事終了後の宴会(打ち上げ)とされている。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる