丸亀製麺は、加古川発祥!
- 2019/09/18
- 04:28
夕顔が咲く季節になった。

夕方、妻と二人、「夕飯作るのも何やし外食しよか?」
「うん。」

ということで近くのうどん屋さんに行った。

行ったところは、最近バグっている「丸亀製麺」。
ちゃうちゃう、バズってる「丸亀製麺」。

妻は釜揚げうどんとかき揚げ、私は牛とろ玉うどんとカツ丼とハムカツ。
ちょっと食べ過ぎたけど美味しかった。
で、写真は?
妻は、私がSNSに食べた物をアップするのが嫌いで、妻の支払いの時には写真撮影が禁止されているのだ。
え~つまんないということで
2014年のベログから
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
鶏塩ぶっかけうどん 大盛り
柔らかいささみとシャキシャキの水菜や玉ねぎがたっぷり。
レモンを絞ればよりさっぱりとした味わいになる。
夏にはぴったりの食べ物。
しかし、これだけでは、物足りないので
天ぷらを二品追加したろ。
昆布の天ぷら 珍しい
醤油、七味、やきしお、だしソースと調味料は豊富に揃っている。
何に何があうか、いろいろ試してみたら楽しい。
鶏の天ぷら
どんだけ、鶏が好っきゃねん!
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
それにしても、2014年って5年前か。
5年間も行ってなかったん?
いや、丸亀製麺は加古川発祥のうどん屋さんやからしょちゅう行っとるねんけどなあ。
あまり馴染みがありすぎて写真は撮らなかったということか…
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる