散歩
- 2019/04/27
- 04:45
最近、散歩をしている。

健康の為にいいのと、なんてったって朝ごはんが美味しい。

今日も歩いたろ。

裏山を散歩。

楯越山(たてごえやま)。
海抜124mの手ごろな山だ。

「おまえんとこ、裏に山なんかあったか?」


「…」

「目的地に行くのに、平坦な道と険しい道があったらどっち行く?」
「そら、安全な平坦な道やろ。」

わたしは、急な険しい道を行く。

頂上に着いた。

きれい!

右側、下から二番目から順に、曽島、鴻島、長島 一番奥のうっすら写っているのが小豆島だ。
左側は、鹿久居島。
そう、実はここ、岡山県備前市日生の「みなとの見える丘公園」やねん。

幸福の鐘
幅1.8m、高さ3.4mのアーチ形のステンレス枠に、直径30cmの実際に船で使った「号鐘」が取り付けられている。
海の町日生にちなむ「号鐘」は、日生から世界へ幸福の鐘が響くよう願いを込めているそうだ。

♡

本土と鹿久居島を結ぶ「備前♡日生大橋」

豪華な朝食。

あたたかい湯豆腐が体に優しい。

鰈(かれい)と海苔の佃煮。

出汁巻き卵。

サラダ。

運動のあとの白ご飯は美味しいわ。

お味噌汁。

ご飯を二杯おかわりしたのは、言うまでもない。
ごちそうさまでした。
鹿久居荘 日生店




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる