やっぱり野球好き
- 2019/04/30
- 04:41
大学野球を観に行った。

場所は、球児のあこがれ、甲子園球場。
神宮球場ちゃうで、甲子園球場。
プレーボール!

プロ野球は、応援する球団が消滅してしもたからあんまり野球場に来ることはなくなったが、甲子園球場は独特の雰囲気がある。
その上、学生野球は、礼儀が正しく気持ちがいい。

母校を応援。

先攻は相手チーム。
3回を0-0で終了。
撮影場所を三塁側に変えてみた。
4回表。
場所を変えた途端に相手チームの先頭バッターが出塁する。

セットポジション。

ツーアウト三塁。

打ち取った、と思った瞬間、サードが見事にトンネル。
昨日と同じくエラーで相手チームに先制点が入った。

尚もピンチは続く。
すかさず監督がマウンドへ

今度こそ打ち取った。

相手チームのエース。

昨日は平日で大学の授業のため出場しなかったが、今日に照準を合わせてきただけはある。
4回裏。

1点ならこの人の一発で追いつく。

あかんかった。
1点を追う5回裏。
母校の攻撃だ。

母校の選手の打球はどんどん伸びて

スリーベースヒット!
続くバッターは、一発のある選手。

あわや、フェンスオーバーかというようなレフト犠牲フライで同点に追いついた。

♪勝利、勝利、勝利、〇〇大学♬

7回表。
今度は、一塁側に席を移した。

交代した母校のピッチャー。

三塁のピンチを迎える。


三振に打ち取った!
7回裏。

わが母校のスラッガーは

打球が上がらずファーストゴロ。
8回表。

またもやノーアウトでランナーを許す。

ピッチャー

渾身の一球!

内野ゴロに打ち取った。
9回表。

チェンジ。

9回表が終わった時点でちょうど正午。
同点で迎えた9回裏。
ピッチャーの打順だが

そのまま打席に入った。
よほど打撃がいいのだろう。

案の定、あわや、ライトオーバーのサヨナラホームランになる当たりだった。
捕られた。
1番にかえって切り込み隊長が

リーグ戦通算100安打に王手をかけるヒットで出塁。

落ちた場所がよく

ツーベースヒットとなった。
ワンアウト二塁の大チャンス。

二番バッター。

監督と綿密な打ち合わせ

打った瞬間

カメラのフェンダー越しにもわかる

センター前クリーンヒットで

二塁ランナーが生還し

サヨナラ勝ちとなった。


ベンチから総出で祝福。

整列あいさつの後、「ありがとうございました。」とベンチ前へ

校歌~!
これやから、野球観戦はやめられへん。
お腹がへった。
何か食べたろ。

フランクフルトソーセージ。

バッター、構えて

打った~!
やっぱり野球好き
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる