第33回 ひめじぐるめらんど ラーメン編
- 2019/04/07
- 04:59
国宝・姫路城。

4月6日は「しろの日」。

城の日はいっぱいだろうとはずして前日に来たのに物凄い人出だ。
城から駅に向かう大手前公園側には数々の出店がでとる。

フルーツあめ、黄金のとりから、モッツァレラチーズハットグ…

いかやき、わたがし

鳥皮ぎょうざ、だんご

焼きそば、ふりふりポテト。
見てるだけでも楽しい。

大だこ スジ入、とうもろこし、かすてら…
屋台の通路をつたってくると…
何かイベントをしよる。

播磨うまいもん会から16ブース、姫路・西播磨地場産業センターから6ブース、播磨食品異業種協議会から12ブースの計34店舗が出店の「第33回ひめじぐるめらんど」
姫路・西播磨地場産業センターからは、以下の6店舗が出店した。
A 兵庫県手延素麺協同組合、B 神崎フード


でっかい揖保乃糸!
C カフェ・ド・ムッシュ

アーモンドバターとデカ盛りで有名な姫路の喫茶店だ。

PRタイム。
D ブンセンキッチン龍野市役所前店、E さようしかバーガー

ブンセンキッチンは、アラ!、塩っぺ、花も、みざんなどユニークなネーミングで注目される食品メーカーのお総菜屋さん。
さようしかバーガーとは、佐用町のジビエ・鹿肉のハンバーガー。
F にゅうにゅう工房

スイーツ、ソフトクリーム、ジェラートのお店のはずやのに

何故か、からすみそば?
姫路菓子組合

歴史ある菓子の町ひめじ 城菓町・姫路

すごい人だかりや思たら、これや。

1袋300円をどれでも4袋1000円。
兵庫県立大学と姫路獨協大学

コープ共済

さっき、見てるだけでも楽しいいうたけど取り消す。
食べらな楽しくない!
なんか、うまそうなもんがある。


オムレツ?

姫路名物 穴子のせカニ玉塩ラーメン 一杯 500円

塩ラーメンの上に、ふかふかの美味しいかに玉がのっている。

姫路商工会議所内にあるレストラン・清交倶楽部~SEIKO CLUB~

スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる