江戸のれん 勝運すずしろ庵
- 2019/03/14
- 04:24
JR両国駅。

駅の改札口は、いかにも相撲の町らしい。

「粋な江戸の食文化を楽しむ。」をコンセプトに魅力ある和食店が両国駅の旧駅舎に集結。

その名も「江戸のれん」

江戸の町屋を意識した吹抜け空間で和食の魅力に触れ、江戸の食文化や伝統を楽しめる。

入口入ってすぐ左手にある「勝運すずしろ庵」

弁当・亀戸大根あさり鍋飯・甘味のお店だ。

今日の晩御飯をどこでするか考えるのにまずこれをいただいてから考えよう。

幻の江戸野菜「亀戸大根」を使った肉まん。

亀戸大根まんじゅう 1個240円

一方、こちらは、亀戸大根餅を勝運白星にみたてた「勝運まんじゅう」 1個180円

白砂糖を使わない甘さ控えめのお饅頭だ。

創業明治38年の老舗ながら、いつの時代でも健康を一番に留意した食を提供してくれるお店。
その他にも、和食を中心に12の店舗がはいる。
両国橋茶房

つきぢ神楽寿司

根津 鶏はな

天ぷら食堂 ひさご

門前茶屋 成る口

日本ばし やぶ久

ちゃんこ霧島

かぶきまぐろ

月島もんじゃ もへじ

東京商店

東京の全ての酒蔵の日本酒が大集合。
自動利き酒マシンでは常時30種類の日本酒をセルフで利き酒でき、東京の酒の魅力を心ゆくまで堪能できる。

さあ、どこ行こう。

亀戸升本 すずしろ庵 (ますもと)




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる