葛飾柴又のレトロ
- 2019/03/13
- 04:25
東京の下町、葛飾柴又。

帝釈天参道。

ご存知、フーテンの寅さんが産湯をつかったところだ。

柴又帝釈天。
正式名称は経栄山 題経寺(きょうえいざん だいきょうじ)。

帝釈天は何年か前に来たので行くのをやめて引き返そう。

そうや、昭和レトロ喫茶に行こう!

中に入ると、懐かしいレコードジャケットたちがお出迎え。
おかえりなさいご主人様。
二度目の訪問だ。
郷ひろみ、ピンクレディ、山口百恵、桜田淳子、キャンディーズ…。
古いところでは、園まりに由紀さおり。
いやいやいや、郷ひろみ、山口百恵、桜田淳子だけでも充分古いけど…

昔の生活用品も陳列してある。
レコードジャケットに戻ろう。

うわあ、坂口良子!
お姉さんやけど大好きやってん。

東京五輪音頭。
♫オリンピックの顔と顔、ソレトトントトトント顔と顔♪

赤い風船の浅田美代子。

ピンクレディのアルバムジャケット。

部屋の奥には、キャンディキャンディの博物館創設中だ。


お飲み物など如何ですか?

漫画に出てくるドリンクを再現してくれる。

いつから恋愛中!ソーダ。

われらのヒーロー・ウルトラマン。

無理を言って、ウルトラマンをイメージして作ってもらった。
ウルトラマンソーダ。
3分で飲まへんかったら、青から赤に変わんねんでぇ!(うそうそ)

バッカだねぇ~

わざわざ、加古川から来たフォーリーブスのためにおやつも出していただいた。
うまい棒。
昭和レトロ喫茶 セピア




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる