宮本順三記念館
- 2019/02/17
- 04:42
最近、母校に行くのに近鉄長瀬ルートではなく近鉄八戸ノ里を良く使う。

近鉄八戸ノ里駅南側ロータリーの東。
雑居ビルの三階(文化の駅)にある記念館がある。

宮本順三記念館、別名、豆玩舎ZUNZO。
宮本順三? ZUNZO?
入ろか入ろまいか思案していると男性職員らしき人が来て「入場料500円ですが見ていかれますか?」と声をかけられた。
まだ、案内の係の方は来てないみたい。

小さいおもちゃと

世界のおもちゃのコレクションのようだ。

「ようこそ豆玩舎(おまけや)ZUNZO」の看板を観ていると、女性の方がお茶をもって来てくれた。

記念館や博物館でお茶を入れてもらうやなんて…
なんてBIG待遇なんや!

世界の民芸品。

日本の民芸品、郷土玩具。

お話を聴くとよくわかってきた。
宮本順三という人は、幼少のころよりオモチャが大好きで少年期絵画芸術を志してきた方。
ZUNZOは、ニックネームであったのをペンネームにしたという。
その後、グリコに入社しグリコのおまけ担当として活躍された。

いなかさんが生まれる前のおまけ。

ここらへんから、うっすらと記憶がある。
懐かしい!

宮本順三記念館。

帰りにグリコのキャラメルを探したがどこにもない。

これでもいただこ。

森永ミルクキャラメル。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる