ニッポン全国鍋グランプリ 3
- 2019/01/28
- 04:19
ニッポン全国鍋グランプリ

かーみん
あとでこのかーみんが大喜びすることになる。

ひまりんがまず紹介するのが

44 兵庫県(神崎郡)
鶴いも香るミルクなべ
兵庫市川ひまりん応援隊
市川町鶴居地区のサツマイモと地元で有名なアイスクリーム店のコラボ鍋。

43 兵庫県(姫路市)
ひめじ海里山鍋(かいりやなべ)
中播磨「海・里・山」をむすぶ「食」の研究会
海老香る地酒スープに海里山の旨味をつめこんだ姫路の海里山鍋。
「食べて帰りや~」

42 兵庫県(神崎郡)
和牛の柚子とろろすき焼き
グリーンエコー笠形
黒毛和牛を贅沢に使ったすき焼きに、地元産ゆずと自然薯をたっぷりとかけた風味溢れる鍋。
うわあ、うまそう!

41 兵庫県(姫路市)
御ちゃんこ鍋
㈱HFM 時頃
豚・海鮮・地物野菜などをふんだんに使用した地産地消「おもてなし」ちゃんこ鍋。
垂れ幕、どうみても「ちゃんぽん鍋」に見えんねんけど…

40 兵庫県(姫路市)
網干カキ天鍋
姫路食研究楽会
網干産プリプリの牡蠣と播州の野菜を煮込んで牡蠣の天ぷらを乗せた鍋。

39 兵庫県(姫路市)
播磨高原物語「ひね鍋」
藤橋家
ひね鶏の濃厚・コクあるスープに煮卵・姫路産野菜をあしらった醤油ベースのお鍋。
そしてわがまち「ECOのまち加古川」のお鍋

37 兵庫県(加古川市)
恵幸川鍋(エコがわ鍋)
恵幸川鍋同盟
地元の味噌と酒粕、旬の野菜がたっぷり入った加古川市のご当地鍋。

36 兵庫県(たつの市)
国産牛もつ鍋
播州ホルモン鍋ほんまる
黒毛和牛ホルモン・国産豚ホルモン使用の絶品ホルモン鍋。

24 石川県(金沢市)
超豪華!金沢金箔鍋
ら~めん男(MAN)
金沢を代表する金箔を飾った鍋。
色鮮やかに華どる鍋は必ず感動を与えるとのことだが、写真も無いし見本も無いので豪華さが伝わってこない。
残念。

25 石川県(羽咋郡)
能登雪見ふぐ鍋
Hobarz
天然ふぐ漁獲量日本一の能登ふぐを贅沢に使用した鍋。
アメリカの農家の店?

26 石川県(羽咋郡)
のと里山自然栽培美人なべ
はくい自然栽培みらい
のと里山の自然栽培野菜や調味料を使用した体の中からキレイになる鍋。

27 山梨県(南アルプス市)
馬鹿鍋 バカうめぇ~
馬鹿鍋研究所
馬鹿鍋バカうめ~鍋です。
ふざけているけどちゃんとしたジビエ鍋。

28 岐阜県(各務原市)
各務原キムチ鍋
キムチ日本一の都市研究会
辛いだけじゃありません!旨みたっぷりお野菜たっぷり栄養満点のキムチ鍋。

ドリンクコーナー

30 静岡県(富士市)
まぐろねぎま鍋
富士山麓レストラン
マグロ・ねぎ・出汁との絶品ハーモニー鍋。

31 静岡県(賀茂郡)
野獣と野菜と木の子の猟師鍋
へんな村
伊豆のジビエ肉の鍋。

32 愛知県(豊田市)
名古屋コーチン鍋
フリースタイル
名古屋名物の名古屋コーチンを贅沢に使用した鍋。

33 三重県(四日市市)
松阪牛入り土鍋煮込み出汁カレー
カレーハウスおに家
120時間以上かけて仕込んだ特製出汁カレーに、松坂牛入り煮込みをトッピングした鍋。

34 京都府(京都市)
京都ぽーく九条ねぎ鍋
京都特産ぽーく
京都ぽーくでだしをとり、九条ねぎとバラ肉を入れ京都餃子を乗せたこだわりのお鍋。

35 兵庫県(姫路市)
坊勢出汁 白鷺鱧の酒麹鍋
播磨フード・ラボラトリー
坊勢の白鷺鱧や魚で出汁をとり、酒麹を入れた地産鍋。

本日いただく三杯目の鍋は、これにした。

明太子ともつのお鍋 一杯500円。

やっぱり博多のもつと明太子は美味しい!

で、投票しようとしたら九州の地区にとん骨もつ鍋はあっても明太子ののった鍋が無い。
もつ鍋と明太子なので福岡と勝手に思っていたが、新潟市からの出店だった。

19 新潟県(新潟市)
うまっ!!牛もつめんたい鍋
いちむら
県産ニンジンや野菜をたっぷり使い、牛もつと明太子で体温まる鍋です。県産ニンジンや野菜をたっぷり使い、牛もつと明太子で体温まる鍋。
結果発表
金の鍋賞(グランプリ) 和牛の柚子とろろすき焼き グリーンエコー笠形(兵庫県神河町)
銀の鍋賞(第2位) 札幌スープカレー鍋 株式会社アクティブ・ケア(北海道札幌市)
銅の鍋賞(第3位) 香住ベニガニのかにすき 香住町商工会(兵庫県香美町)
で、食べた鍋の結果はというと、「香住ベニガニのかにすき」が銅の鍋賞(第3位)、「山陰浜田港天然あんこう味噌鍋」が優秀賞(第6位)、そして「うまっ!!牛もつめんたい鍋」はランク外だった。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる