ニッポン全国鍋グランプリ 1
- 2019/01/26
- 04:16
2005年埼玉県和光市で始まった鍋料理コンテストが、2019年1月26日と27日の二日間姫路市大手前公園で開催された。

西日本初の「ニッポン全国鍋グランプリ」
北は北海道から南は熊本まで、計62店が終結する。

1 北海道(札幌市)
札幌スープカレー鍋
株式会社アクティブ・ケア
幻の玉葱「札幌黄」と特製エビ油の風味を凝縮した香り豊かなカレー鍋。

2 北海道(河東郡)
とろーり鹿追牛好きリゾート鍋
鹿追町肉牛研究会
生まれも育ちも鹿追町内で生産された赤肉のおいしさにこだわった牛肉を使用した鍋。

3 青森県(つがる市)
つがるにんにく塩こうじ鍋
つがる市商工会特産品委員会
雪国・津軽の大地の恵みを”きゅっと”つめこんだおいしい鍋。

4 岩手県(下閉伊郡)
いわいずみ炭鉱ホルモン鍋
いわいずみ炭鉱ホルモン鍋発掘隊
岩泉町のご当地グルメとして、今地域を挙げて売り出し中のホルモン鍋。

5 宮城県(仙台市)
仙台いも煮牛タン入りみそ味
千葉商事
県内産の野菜をたっぷり使ってそれに豚肉、牛タンを入れて味噌を使った鍋。

6 宮城県(石巻市)
石巻雑煮鍋
大内産業
石巻地方に古くから伝わる、魚介類の出汁をベースにした切り餅の雑煮

7 宮城県(石巻市)
三陸石巻ホタテ鍋
海産工房ささき
三陸産の若布、昆布、ホタテのうまみがたっぷりの海の香薫る鍋。

大勢の人が雪が舞う中、食べよる。

8 宮城県(仙台市)
仙台味噌仕立てのカキ鍋
千葉商店
東松島産のカキ、宮城県産の白菜、ごぼう、ねぎ、涌谷産の豆腐、仙台産の味噌を使った鍋。

9 秋田県(秋田市)
鳥海なめこ汁
秋田かやき協議会
特大なめこをしょっつる入りたれでコトコト煮込み、辛味大根を添えていただく鍋。

10 秋田県(秋田市)
秋田きりたんぽ鍋
蕎麦ギャラリーSAY
秋田名物きりたんぽの鍋。

11 山形県(山形市)
山形和牛ホルモン鍋
山形故郷愛好会
リピーター続出!山形和牛ホルモンと雪の下野菜をふんだんに使用した塩味鍋。

ビールやワインが飲みたくなる。
飲まれへんけど。

12 山形県(山形市)
山形芋煮
シューティングスター
日本一の芋煮会の山形芋煮、しょうゆベースのあっさりとした芋煮鍋。

13 福島県(西白河郡)
塩もつ煮
やぶきぐるぐるNowker’s
古くから親しまれているもつ煮をサッパリ塩味に仕立た、オリジナルもつ煮鍋。

14 東京都(杉並区)
ピザ鍋東京X(エックス)
方南町アキッチョ
女性受けを意識したルックス、鍋を食べつつピザを楽しめるような食べ方を追求していく。ピザ鍋。

15 新潟県(胎内市)
めで鯛鍋
ぽっかぽか
米粉発祥の地の米粉を使った唐揚げに、日本海で取れた鯛の出汁と地元野菜をたっぷり使った鍋。

16 新潟県(新潟市)
越後新潟天然鴨ネギ鍋
新潟鍋隊
新潟自慢の天然マガモとやわ肌ネギの絶妙なコラボ鍋。

17 新潟県(新潟市)
日本海特濃炙りカニみそ鍋
マルナカ食品
紅ズワイがにの蟹身とたっぷりのカニみそを使った、贅沢かつ特濃なかに鍋。
かに鍋にしよう!

一杯500円。

かにあしが三本入って野菜たっぷり。

ほくほく香住町産野菜の上に香住ガニの身をほぐしていただくと絶品。

やっぱり蟹はええ!
38 兵庫県(美方郡)
香住ベニガニのかにすき
香美町商工会
甘みが強く瑞々しい香住ガニ、香住町産野菜によるカニすき鍋。

かすみちゃんもにっこり。

スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる