雪の朝 二の字二の字の 下駄の跡
- 2019/01/19
- 23:05
「雪の朝 二の字二の字の 下駄の跡」

ここ兵庫県丹波市柏原は、女流歌人・俳人 田 捨女(でん すてじょ)の生誕地である。

田 捨女を偲んで作られた田 捨女公園。

田 捨女らしい方が(知らんけど)ぎょうさん行っきょる。

たんばルシェ。

たんばルシェとは、バル(街呑み)とマルシェ(市場)が丹波で行われるイベントのことだ。

豊富な新鮮野菜。

こんにゃく田楽(こんにゃくでんがく)。
なんか語呂がドラえもんにでてくる「ほんやくコンニャク」に似とんなあ。
あったかーい豚汁、小豆おこわ、黒豆おこわ、甘酒。

ここでは、丹波大空の会がなんか焼いとる。

あまご塩焼 あまご庵。

旬野菜、ひね鶏、かき揚げ丼 丹波みやざきふぁーむ。

うわあ、あったかくて美味しそう。

いのししの肉、ぼたん鍋みたいや。

一杯、いただこう。

おでんも美味しそうや。

あったかーいぼたん汁 なんと一杯100円。

長男の分と二杯いただいた。

テントで囲ってストーブまで置いてくれている。

ぼたん汁もあったかくて美味しいが、このおもてなしが身に沁みる。
あったかいんだから
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる