バレーボール応援
- 2018/10/21
- 20:21

奈良県の天理大学総合体育館に母校のバレーボールの試合の応援に行った。

今日勝てば優勝に大きく前進する。

Aコートの第3試合に我が母校が登場。


1年生セッターのサーブで試合開始。

先取点は取られたがすぐさまブロックで応酬する。

キャプテンの豪快なスパイク。

巧みなセットアップ。

相手をよく見た余裕のある攻撃。

バックアタック。

ジャンプサーブ。

終盤、一時は逆転される場面もあったが多彩な攻撃で無難に第1セットを先取する。
25-23
第2セット。


ブロックポイントで弾みをつける。


キャプテン、懸命のレシーブ。

めちゃめちゃおちゃめ、近大マグロみたいや。
キャプテン、エースでありながらムードメーカー役も務める。


ブロックに備えて、リベロも待機。
万全の態勢だ。

三枚ブロックもワンタッチを狙ったアタックで翻弄する。

アタック!


25-18

さあ、第3セット。
気ぃ、引き締めて行けよ。

4年生トリオ。
ブロックで止められる場面もあったが、その上を行くプレーで対抗。

まるで、精密機械のように相手のブロックとアンテナの間を打ち抜く。

まるで、バレーならぬバレエ。

いきなり3連続ポイントで、3-0

龍谷大学、思わずタイムアウトを要求する。


後が無い龍谷は、必死の反撃。

全く同じコースを狙われとる。

おとりにひっかける。

バリエーションのある攻撃を最後まで見せ

第2セットも25-23でとった。

スカッと 3-0で勝利!

お疲れさまでした。

ダブルレモンスカッシュ
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる