第4回兵庫五国祭 淡路・播磨編
- 2018/09/21
- 05:42
第4回兵庫五国祭

兵庫を丸ごと楽しむグルメイベント。

兵庫県は、昔から但馬、丹波、摂津、播磨、淡路とにわかれておりそれぞれの国に美味しいものがたんとある。

兵庫県三木市のかじやの里メッセみき

子どもが遊ぶとこもある。

炭火焼鳥、たこ焼、やきそば

わらびもち

刀削麺

龍まき寿し

ひょうご贅沢丼。
注文を受けてから作るという強気なお店。

一夜干スルメ。
でもこれ今すぐ食べられへんやんなあ。

なし、ぶどう

スィーツのお店も

淡路地鶏から揚げ、フルーツかき氷、フライドポテト。

鳥取大山「白バラ牛乳」を使用したいちじくかき氷。
もう兵庫県を超えてむとるやん。
でも神戸市西区神出産のいちじくも使とるか。

出たぁ、加古川かつめしの会。
今日は、出遅れたから品定めができてない。
何にしようかな?
淡路島牛丼

一杯 600円

牛丼といえば、もちろん牛肉がメインだが

淡路島牛丼の売りは、この玉葱だ。
瀬戸内海特有の温暖な気候と風土で育つ淡路島産玉ねぎは「甘い・やわらかい・みずみずしい」のが特長。

次は、定番のあかし玉子焼

兵庫県明石市名物の明石焼き。

お出汁にくぐらせていただく。

暑いのにあっちっちが気になるけど、うまいうまい!

イベントに行ったら、今まで食べたことのないもん食べたろ思うねんけど終わったらいつもほぼ同じもん食べとるなあ。
兵庫五国祭 「もっとひょうごを!」
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる