播州のまいう
- 2018/09/04
- 23:16

こどもたちが帰省して来たら必ずといっていいほど行く料理屋。

このお店は、こどもたちというよりこどもたちのおじいちゃん・おばあちゃんが大好きなお店やねん。

うな重 上

ふっくらと柔らかい鰻。
近辺ではここでしか味わえない。

鰻の肝吸い。

うまき。

たくあん。

でも酢のものは何故かうざくではない。

うなぎは、高タンパク、高ビタミンの食材で夏が旬のように思われているが、実は晩秋から冬にかけてが旬。
「土用の丑の日にはうなぎを食べる」というのが慣習になっているのでそう思われているが、エレキテルを発明した学者・平賀源内さんが、鰻屋に頼まれて作った宣伝コピーだそうだ。

播州のまいう、ちゃうちゃう、はまう。

うなぎは、いつ食べても美味しい!

ごちそうさまでした。
うなぎ はまう




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる