シロヘビ
- 2018/08/13
- 00:59
夢を見た。

こんなん出ましたけど…
シロヘビ?
シロヘビ見たらなんかええこと起こる言うてたなあ。
多分、この夏にここに行ったから

山口県岩国市街のある神社。

石段を登って行くと…

まず目に入るのが手水舎。

「幸」「福」「財」と書かれた3つの俵を抱いているシロヘビ。

石灯籠も白蛇。

岩国の白蛇は目が赤いのが特徴で、石灯籠のヘビたちも目は真っ赤。
白蛇は 弁財天の化身や使いと言われており、地元の人の間では白蛇は幸運を運んでくれる家の守り神として崇められてきたとのこと。

あやかりたい、あやかりたい。

「宝冠白蛇弁財天」をお祀りしている「岩国白蛇神社」

白蛇はアオダイショウが白化したもの。

屋外飼育施設

国指定 天然記念物 「岩国のシロヘビ」
天然記念物「岩国のシロヘビ」は、岩国市にだけ生息している世界でも珍しいヘビで、商売繁盛・開運の守神様と言い伝えられている。

白蛇資料館。

白蛇観覧所。

あっ、もう一匹おったわ!
クオリティ低! もうちょっと丁寧に作れよ。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる