巡視艇 ぬのびき
- 2018/07/24
- 04:22
海の日。
この日は、毎年、姫路港で二隻の船に試乗できる。
今年は、どんな船に乗れるんやろ、楽しみや。
巡視艇 ぬのびき

姫路海上保安部所属のPC54といわれる消防機能強化型の巡視艇だ。

消防機能も持つ巡視艇だけあって、放水銃が4基装備されている。
ぼくも乗りたいな。

整理券なしでスムーズに乗船できる。


ライフガード。

甲板。

なんか船が寄ってきた。


放水したろ。

あかん、あかん、仲間やがな。

浮き輪も備えてある。
中も観たろ。

会議室。

調理室。

座席。

操縦席。

自動車みたいに丸いハンドルや。

ああ、面白かった。
巡視艇 ぬのびき(PC54)
総トン数 125t
全長 37m
外では、自衛隊も装備を展示している。

シキツウこと指揮通信車。

オートバイ。

1/2tトラック。

今日は、海の日や。
なんか海で夏の美味しいものを食べたろ。

天ぷら。

1パック 300円。

夏と云えば、鱧。

そして忘れてならないのが、蛸。
どっちもアッツアツで美味しいわ。
暑くても天ぷらは熱い方がええ。

坊勢漁協。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる