天ぷら 大吉 堺本店
- 2018/07/07
- 07:07

大阪・堺にある有名な天ぷら屋さん。

何で有名かというと、まずこのお店が夜中から早朝にかけてしか開かない。
貝殻を地べたにほかすところ。

本日のおすすめから、サーモン、たこぶつ、水なす、天丼、あさりの味噌汁を紙に書いて注文。

それにしても、営業時間が夜中の12時から朝の9時って普通確実に食べもん屋が閉まっとる時間帯やん。
それに、天ぷらって食べたらあかん時間や。
「すんません、サーモン、たこぶつ、水なすが無いんですけど」

「じゃあ、もんごいかで」
現在、朝8時。めぼしいもんは売り切れとる。
でも家から始発の電車に乗って来てもこれくらいの時間になってまうからしょうがない。

紋甲いか、来た~!

誰やねん、こんなぎょうさんの烏賊頼んだん。
いかがなものか。

ふつう、イカ一人前いうたらこれぐらい?
これでも多イカ。

口の中もぐもぐさせながら天丼をほおばる。

ここの天丼、海老が二尾とししとうがふたつ。
それを卵でとじてある。

話題のあさりの味噌汁。

あさりの身がこれでもかと入っとるから、「あっさりとしたお汁」と書きたかったが「濃厚なお汁」
これだけでも白ごはんがいただけそう。

それで、この食べたあさりの貝殻を地べたにほかすねん。(地面に捨てる)
ごちそうさまでした。
天ぷら 大吉 堺本店




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる