学生相撲
- 2018/07/04
- 20:31
2018年7月1日日曜日、大阪・堺市大浜公園相撲場で行われた選抜学生相撲大会の観戦に行った。


選抜の6大学で行われるこの大会の団体戦は、珍しく7人制で行われる。
さあ、1回戦 わが母校は最近進境著しい岐阜県の大学と対戦する。
どんな大会でも最初の試合は、緊張する。
先鋒戦 ルーキーの大抜擢だ。

次鋒戦 主将。

中堅戦 とにかく安定している。

腰を落として押し切る。
五陣戦 まだまだ大きくなりそうな予感。

副将戦 派手さはないが堅い相撲をとる。

大将戦 元高校横綱。

6-1
2回戦 母校は、愛知県の大学と対戦。
先鋒戦

とにかく足が長い。
次鋒戦

大相撲でも十分通用する体格。
三陣戦

中堅戦

立ち居振る舞いが美しい。
五陣戦

副将戦

落ちない相撲をとるので団体戦には、欠かせない選手だ。
大将戦

大器。
今は、先輩に遠慮しているところがみえるが土俵上に遠慮はいらん。
7-0
3回戦 相手の京都の大学は、わが母校に対してはどの競技でも闘志むき出しでくる。
先鋒戦

初戦をきっちりとる。
次鋒戦

格が違う。
中堅戦

筋骨隆々とはこのこと。
五陣戦

簡単に押し出して勝利は決めた。
副将戦

敗れた。
大将戦

体重差73kgの相手を一突き!
5-2
でもふたつも星を落としたやん。
4回戦 またもや京都の大学 相撲では母校の永遠のライバル。
先鋒戦 187cm 136kg

一瞬、押しこまれるが

うまく回り込んで下手投げ。
次鋒戦 177cm 166kg

余裕すら感じる。

中堅戦 180cm 118kg

付け込まれる隙が無い。
五陣戦 171cm 140kg

副将戦 174cm 131kg

大将戦 173cm 135kg

6-1
5回戦 最後は、唯一の対抗馬・九州の大学。
無名の選手を獲得するも毎年すばらしいチームに育ててくる。
あと、ひとつやけど気ぃ抜いたらあかんでぇ。

先鋒戦

次鋒戦

外国人留学生を問題にせず。
三陣戦

母校伝統の名小兵選手。

粘り勝ち。
中堅戦

勝った~!
4連勝で早々と優勝を決定づけた。
副将戦

大将戦

有終の美を飾ったれ。

6-1
母校 6年連続39度目の優勝!

あーあ、疲れた。
おなかも空いた。

大きなおにぎりでも喰ったろ。

さけ、おかか、昆布がいっぺんに食べれる。

濃い茶 お-いお茶 健康カテキン2倍。
入場無料で最前列で観れる学生相撲、サイコーや!
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる